こんにちは。
ガラスコーティング剤の独自ブランド(ゼウスクリア)を展開する日本ライティングの内藤です。
スプレー式本格ガラスコーティング【シラザン50】を施工された方から続々と感想をいただいております。
前回に引き続き、施工者のレビューをご紹介します。
など気になる方も多いと思いますので、既に施工された方のレビューをご参考になさってください。
・施工オーナー:snowmagic様
・今回施工されたお車:日産 リーフ
・お車の状況: 他DIY用ガラスコーティング剤 2022年3月に施工
今回施工した日産リーフは今年3月に他社製品を施工しておりました。(妻の車両(日産ルークス)はゼウスクリアを4月に施工)
他ガラスコーティング剤、ゼウスクリアはどちらもスポンジに液を付け塗布、拭き上げが必要ですが、他ガラスコーティング剤は拭き上げムラが出来やすく、正直もうしたくない…の一言。
ゼウスクリア(塗布タイプ)はムラなく塗布できるものの、やはり小さいスポンジで隙間なく塗布する繊細さと拭き上げの手間(苦には思いませんでしたが)が必要でした。
今回スプレー式ガラスコーティング剤が発売されるということで、ぜひ試してみたいと思いシラザン50を手にしました。
「施工前の状態」
「施工前の撥水状況」
※ガラスコーティング剤を施工していて、まだ撥水していますが、所々水弾きが悪い状態
塗布タイプは、うって変わってシラザン50は言うまでもなく、水気をしっかり切りさえすれば(エアーで飛ばしました)、あとは最近市販でよくある、スプレーしてふき取るだけ!
「シラザン50の施工状況」
ホントにこれで3年持つの?というぐらい簡単施工でした!もちろん全くムラはなし!結局窓ガラス、樹脂部品、ナンバープレート、ヘッドライト、アルミホイールなどゴム部品以外はすべて施工しました。
今回Mサイズの提供をいただきましたが!余裕で施工できました!
知り合いにも勧めたいくらいです!
施工時間は洗車後に、シリカ除去作業をした後の施工でしたが、合計1時間30分程度でした!ちなみに今年4月に施工した妻の車は新車納車直後の施工でしたが、洗車、脱脂、施工でおおよそ半日かかりました。
こんなに簡単に施工して長期間維持できるならほかの商品には手が出せません。
正直、既施工の他ガラスコーティング剤もなかなかの艶ではあるのですが、シラザン50はさらに艶(黒々さ)が増したように感じます。正直写真では伝わらないかもしれません。 艶やかな黒さから、さらに磨きを掛けた奥深い黒さになった感じです。
艶と同様、他ガラスコーティング剤の撥水・滑水性はなかなかのものですが、正直長続きしません。長続きしない理由は、雨天時の走行等で汚れの付着度合いがすごくシリカも付着しやすいです。
そのため、洗車時にはシャンプー洗車、月に1回程度シリカ除去や、メンテナンススプレーの施工をしないといけず、「うーん…」となります。
シラザン50は、8月31日に施工し、9月12日に初洗車しましたが、それまで施工5時間後に大雨、その後も晴れた日は4日程度、毎日通勤で高速道路利用。
夜の高速道路は、虫だらけなので、まあまあ過酷な条件ですが、あまりボディには汚れは付着せず(全く付いていない訳ではありませんが)。
洗車前に水を掛けるとヌルヌル滑水しました。今後日数経過でどのくらい撥水・滑水性がキープできるのか楽しみです。
「ボンネットの滑水状況」
「サイドの滑水状況」
「ガラスの滑水状況」
「ホイールの滑水状況」
前述したとおり、今回洗車時はかなり虫がフロントバンパーやボンネットに付着していましたが、今回水洗いのみですが、虫等も水とタオルであまり擦ることなくスルッと除去することができました。
他ガラスコーティング剤では、正直高圧洗浄機(ケルヒャー)とシャンプー洗車でやっと(それでも落ちにくいのでケミカルを使おうかなと思っていたくらい)でしたので、施工も楽だわ!洗車も楽だわ!で最高の商品かと思います。